Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5769

豊洲市場安全工事 また入札不調。専門家会議で、科学的検証もなく、議論が不十分なまま、対策の方針が立てられた部分。

$
0
0
 そもそも、平成29年6月開催の専門家会議で、科学的検証もなく、議論が不十分なまま、対策の方針が立てられた部分。

 業者が慎重になるのも、わかります。

********************************
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20171113/0003565.html


豊洲市場安全工事 また入札不調

11月13日 19時33分


 東京・築地市場の移転先の豊州市場で行う安全対策工事をめぐり、13日、入札が行われた工事3件のうち、2件で受注を希望する業者の入札価格が予定価格を上回るなどして不調に終わりました。
入札の不調は4回目で、工事の遅れも懸念されることから都は再発注に向けた手続きを急ぐことにしています。

豊洲市場では、建物の地下に盛り土がなく、空間ができていたことが発覚し、代わりの安全対策として地下空間の底をコンクリートで覆うなど、追加の安全対策工事が行われる予定です。
13日は、合わせて9件の安全対策工事のうち、3件の入札が行われましたが、都によりますと、このうち2件で入札価格が予定価格を上回るなどしたため、不調に終わったということです。
中には、都があらかじめ、予定価格を計算する判断材料として公表している金額の範囲を上回る価格で入札してきた業者もいたということです。
入札の不調は先月30日にも4件発生するなど今回で4回目で、これまでに契約が成立した工事は2件にとどまっています。
相次ぐ入札不調に工事の遅れも懸念されていて、市場の業界団体は豊洲市場のオープンの日付を決めるうえでも、予定どおりに工事を完了させるよう求めていることから、都は再発注に向けた手続きを急ぐことにしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5769

Latest Images

Trending Articles