中央区の基本方針が出されました。
********中央区HPより**************
https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/gakkokyouiku/20200525gakkou.html
更新日:2020年5月27日
緊急事態宣言が解除されたことを受け、下記のとおり、区立小・中学校を再開します。
再開にあたっては、感染拡大防止対策を徹底していきます。
保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力をお願いします。
マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)(外部サイトへリンク)
令和2年6月2日(火曜日)午後
注記:2グループに分け、時間をずらして実施します。時間等については、改めて学校からお知らせします。
令和2年6月20日(土曜日)午後
注記:時間等については、改めて学園からお知らせします。
令和2年6月1日(月曜日)から小・中学校の教育活動を段階的に再開します。
分散登校の詳細については、別途学校ホームページ等でお知らせします。
・原則、クラスを2グループに分け、一日置きに授業 令和2年6月15日(月曜日)から6月19日(金曜日)まで 通常授業(午前授業) 令和2年6月22日(月曜日)から
通常授業(一日授業)
注記:感染症予防のために保護者の方がお子さんを登校させなかった場合は、欠席扱いとはいたしません。
4 給食の実施について 給食開始日 学年 開始日 小学校第2学年~中学校第3学年 令和2年6月15日(月曜日) 小学校第1学年 令和2年6月22日(月曜日)実施にあたっては、次の点に留意します。
会食前の手洗いや換気等、感染防止対策を徹底します。 会食時は、飛沫を生じないよう、机を向かい合わせにしないで会話を控えます。 当面の間、配膳は教員等が行います。献立については配膳の過程を省略できる簡易なものとします。 5 夏季休業日の短縮について授業時数を確保するため、夏季休業日を次のとおり短縮します。
夏季休業日 短縮前 7月13日(月曜日)から8月23日(日曜日)まで 短縮後 8月1日(土曜日)から8月23日(日曜日)まで 6 土曜授業について原則、毎月2回実施します。
7 特認校におけるスクールバスの運行について(城東小、常盤小、阪本小)学校再開に伴い、特認校のスクールバスについても運行を再開しますが、分散登校期間中は通常の運行とは異なる点がありますので、お知らせします。
詳細は「区立小学校再開に伴うスクールバスの運行について」のページをご覧ください。
お問い合わせ 入学式、教育活動の再開、夏季休業日、土曜授業について
教育委員会事務局指導室指導主事
電話:03-3546-5535
教育委員会事務局学務課学事係
電話:03-3546-5512、03-3546-5513、03-3546-5514
教育委員会事務局学務課保健給食係
電話:03-3546-5516