Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5769

☆2020年第84回日本循環器学会学術集会 「新型コロナウイルスの流行における意思決定〜未曾有の状況下でどう考え、どう判断すべきか〜」山中 伸弥 氏・西浦 博 氏対談

$
0
0

⇒ https://www.youtube.com/watch?v=3vo19Y0arac&feature=youtu.be

第84回日本循環器学会学術集会(JCS 2020)の開催を記念した対談

※公開期間を2020年10月31日まで

 JCSでは今後も無料の一般向け講座 http://www.congre.co.jp/jcs2020/publi...

山中 伸弥 氏
略歴 京都大学iPS細胞研究所長・教授。米国グラッドストーン研究所上席研究員兼務。国内外で経験を積まれ、2010年4月より現職。2012年には成熟した細胞を多能性を持つ細胞へと初期化できることを発見した理由により、ジョン・ガードン博士とノーベル生理学・医学賞を共同受賞。iPS細胞研究所長として、iPS細胞技術の医療応用を実現するために、iPS細胞を用いた病態解明や創薬、再生医療などの革新的研究を推進しておられます。

西浦 博 氏
略歴 北海道大学大学院 医学研究科 衛生学教室・教授。2004年から2011年まで海外諸国で専門研究と教育を経験。2016年より現職。 専門は感染症数理モデルを利用した流行データの分析。厚生労働省新型コロナウイルスクラスター対策班に所属され、専門家の1人として新型コロナウイルス感染症対策に取り組まれました。

関連論説:

池田信夫氏:http://agora-web.jp/archives/2047077.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5769

Latest Images

Trending Articles