一斉休校に伴う中央区の対応
〇一斉休校への対応2020.2.29現在 ⇒今後も更新していきます。(各校で、やりかたに幅があります。)https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/gakkokyouiku/rinzikyuukou.html(1)学童保育 夏休みの学校休業期間と同様に実施 8:30~(2)プレディ 8:30-6:00(延長7:30) ご自宅で見れない児童に対応(3)自主登校...
View Article子ども達の学びの支援 どうか、ご家庭での学びにお役立て下さい。
一斉休校もあり、学びの支援情報をまとめます。いろいろな有益なコンテンツを教えて下さい。追加していきます。●文科省:臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm ●科学技術広報研究会⇒...
View Article<<新型コロナウイルスの内容が目まぐるしく進行しているため、このブログの目次を掲載します。>>(時系列では、常にトップに来ます。)
●新型コロナウイルス関連最小限知っておくべきこと:小坂クリニックより 新型コロナウイルス感染症2020.2.22:「流行早期」から「まん延期」に入っていくことに対する備え、私たちがすべきことについて。最新記事(患者発生状況など):https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/746d20efb498255deee9a5f1c18847e6国 首相官邸...
View Article厚労省:新型コロナウイルス感染症に係る「雇用調整助成金」の特例措置の拡大について2020.3.4プレス発表
厚労省は、新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、雇用調整助成金の特例措置の拡大を今後行う予定とのことです。 その概要は、別紙のとおりです。さらなる詳細については、今後公表されます。https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000603338.pdf
View Article新型コロナウイルスを学ぼう!茨城県による講演会2020.3.1映像:
わかりやすい解説です。茨城県ホームページ: https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/kansen/idwr/information/other/documents/20200302-corona.html
View Article新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状287(+30)入院242(+29)人工呼吸器等27(+3)死亡6...
ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。医療提供体制:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf **********************厚労省2020.3.5...
View Article「小学生の木の部屋」拡大バージョン:みんなの子育て広場あすなろの木 × 地域 × 子ども 平日1:00~5:00、子どもの疑問に答える地域のかた、大募集!
クリニック隣の子育て広場あすなろの木では、今までも、「小学生の木の部屋」として、放課後など小学生の居場所を提供して来ました。 この度の一斉休校にあたり、「小学生の木の部屋」を拡大し、子ども達の学校のプリントをしたり、休憩したり、本を読んだりして、ゆっくり過ごす場を提供する計画を進めています。 実施に当たっては、子ども達の話し相手、疑問に答える地域のかたを募集致します。...
View Article新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状313(+26)入院248(+6)人工呼吸器等30(+3)死亡6...
ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。医療提供体制:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf ***************************厚労省2020.3.6...
View Article中央区議会 議員有志による『新型コロナウイルスの感染症対策にかかわる緊急要望書』が中央区長及び中央区教育委員会へ提出される2020.3.6
3/6(金)に、『新型コロナウイルスの感染症対策にかかわる緊急要望書』が、議員有志から、中央区及び中央区教育委員会に提出されました。 3/2(月)一斉休校が始まり一週間を経過した状況で、各議員へ届けられた現場からの声を、今後の対応への反映させて行くべく、早急に要望書が取りまとめられました。...
View ArticleICTが、特別支援教育の充実へと役立てられていくべきこと。 伝える・伝わる ともに喜び
ICT環境が整備される内容が、2020年度予算でもつけられています。 ICTが、特別支援教育の充実へと役立てられていくところ、しっかりと提案をしていきたいと考えます。*****西日本新聞******https://www.nishinippon.co.jp/item/n/589415/
View Article僕は目が見えないし、耳も聴こえない。だからこそ「相手を信頼すること」が大切。盲ろう者の大学院生・森敦史さん
僕は目が見えないし、耳も聴こえない。だからこそ「相手を信頼すること」が大切。盲ろう者の大学院生・森敦史さん: https://soar-world.com/2018/04/19/astushimori/
View Article新型コロナウイルス感染症に関する論文、論説、記事など
新型コロナウイルス関連 第1、有用な科学論文 2、BMJ 2020.3.3 Epidemiology and Transmission of COVID-19 in Shenzhen China: Analysis of 391 cases and 1,286 of their close contacts :...
View Article新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状366(+53)入院298(+50)人工呼吸器等28(-2)死亡6...
ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。 医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 2、帰国者・接触者外来...
View Article小坂クリニック(中央区月島03-5547-1191):8(日)9~13時急病対応実施/平日13~17時、あすなろの木を小学生に開放!一斉休校の中、感染を制...
こんにちは、小坂クリニックです。 卒業、卒園、修了のシーズンが近づいて参りました。一斉休校中ですが、成長の大切な区切りであり、感染に配慮し、挙行される方向で準備が進められています。 学童、保育園、自主登校、図書館など実施されています。...
View Article型コロナウイルス:患者発生状況:有症状408(+42)入院336(+38)人工呼吸器等27(-1)死亡6...
ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。 ●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 2、帰国者・接触者外来...
View Article一般社団法人 日本環境教育学会 2020.3.7 新型コロナウイルスに関連した感染症対策への対応に関する緊急声明...
新型コロナウイルスに関連した感染症対策への対応に関する緊急声明 『子どもたちが「外で遊ぶ権利」を最大限保障してください』<声明要約>新型コロナウイルスに関連した感染症対策への対応に関する緊急声明『子どもたちが「外で遊ぶ権利」を最大限保障してください』2020年3月7日一般社団法人 日本環境教育学会...
View Article専門家の知見が、どうか政策に生かされることを願っています。『新型コロナウイルス感染症対策専門家会議』2020.2.14
専門家の知見が、どうか政策に生かされることを願っています。『新型コロナウイルス感染症対策専門家会議』専門家12名:脇田 隆字(座長,国立感染症研究所所長)尾身 茂(副座長,独立行政法人地域医療機能推進機構理事長)岡部 信彦(川崎市健康安全研究所所長)押谷 仁(東北大学大学院医学系研究科微生物分野教授)釜萢 敏(公益社団法人日本医師会常任理事)河岡...
View Article「消毒用品不足、命に関わる」 医療的ケア児の保護者から切実な声 コロナ影響「まさか品切れとは…」⇒現場の不足の状態など、区もしくは当院へでも、お伝えください。
現場の不足の状態など、区もしくは当院へでも、お伝えください。*********京都新聞***********https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/178912「消毒用品不足、命に関わる」 医療的ケア児の保護者から切実な声 コロナ影響「まさか品切れとは…」2020年3月7日 18:00...
View Article新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状438(+30)入院345(+9)人工呼吸器等33(+5)死亡7(+1)退院86(+20)(2020.3.9正午現...
ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。ちょうど3月9日(月)が、その2週間という日でした。 ●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 2、帰国者・接触者外来...
View Article