Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池田大作創価学会名誉会長が「脱舛添指令」。脱原発勝利へ、山が動き始めています!

 池田大作創価学会名誉会長が「脱舛添指令」29日本日発売の日刊ゲンダイに情報が出されたようです。 脱原発勝利へ、山が動き始めています!

View Article


屋外広告物条例VS広告物貼付:屋外広告物条例のその広告物への適用が、適用違憲となる場合とは?

 屋外広告物条例を、ある広告物の貼付されている事件に適用する場合の可否の判断手順。  以下のような比較衡量の結果、  表現のもつ価値が、美観風致の侵害の程度を上回るのに、屋外広告物条例を適用して、その広告を規制すると、それは、その広告物自体のもつ表現の自由を侵害することになり、憲法21条の適用違憲となります。   ******判例の伊藤正巳裁判官の補足意見 抜粋**************...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都知事選中の脱原発論コメントをNHKが放送拒否。公平公正であるべきNHKへの現政権による圧力か?

 NHKラジオ第一放送で三十日朝に放送する番組で、中北徹東洋大教授(62)が「経済学の視点からリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などとコメントする予定だったことにNHK側が難色を示し、中北教授が出演を拒否したとのこと。 特定の立場に立った発言でもないわけであり、都知事選であるからといって、報道をしてはならないものではない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電力業界、自民に原発新増設促す「模範解答」配布。議員自らの頭で考えなくなった国に将来はない。

 配られた「模範解答」をどれだけの議員が、自身で分析し、みずからの判断を導き出しているのだろうか。 鵜呑みにしているだけだとしたら、空恐ろしくなる。 議員が自らの頭で、考えなくなった国に、将来はないと思う。 でも、私達には、あきらめない方法があります。...

View Article

2月2日(日)東京都中央区月島3丁目 こども元気クリニック03-5547-1191急病対応します。

 寒い日が続いています。  そして、インフルエンザが中央区の一部学校、保育園で猛威をふるっています。  小坂クリニックは、2月2日の日曜日、急病対応致します。  ちょうど、インフルエンザの治癒証明を出せる子たちがたくさんおられます。  2月3日月曜日の朝一番から、登校・登園できるよう、是非、ご利用ください。  もちろん、診断が他院のお子さんでも、治癒の確認をさせていただきます。...

View Article


子育て支援にも使える言葉、上杉鷹山から。

 「してみせて   いってきかせて    させてみる」    上杉鷹山(米沢藩主)の言葉は、子育て支援にも生きています。 こどもには、言って聞かせてもわからないことがあります。 特に1歳児ではそう。 行動で、親が示すだけでよいです。 なお、6ヶ月から、ひとの子は、精神発達上「禁止」がわかるようになるといわれています。(遠城寺式発達検査表)

View Article

子どもを不慮の事故から守る心肺蘇生術C→A→B、一人法胸骨圧迫と人工呼吸の回数比30:2

 ILCOR国際蘇生協議会コンセンサスが、5年毎に心肺蘇生のガイドラインを改定しています。  最新版は、2010年版。  小児心肺蘇生蘇生法ガイドライン2010の大事な点を書きます。 <脳機能>  短時間の血流・酸素不足で壊滅的な損傷  基本的に5分以内!  3心拍の欠損で失神します。 <まずは、胸骨圧迫 CABであって、ABCではない!!>  胸骨圧迫C→気道確保A→人工呼吸B...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/9都知事選、脱原発が必ず、勝ちましょう!おかしなことが、動き始める前に。

 2/9都知事選、脱原発が必ず、勝ちましょう!おかしなことが、動き始める前に。 無理な再稼働が、ごり押しされようとしています。*****読売(2013/02/04)***********************

View Article


小児病棟無菌病室から院内学級や自宅家族への交流を可能にするIT技術。

白血病治療などでは、放射線治療等により、白血病細胞含め自らのすべての細胞をゼロにして、新たな造血細胞を移植します。 新たな造血細胞が根づくまで、細菌/ウイルスなどの脅威にさらされ、そのために無菌病室において、過ごすことが必要となります。 外部から遮断された空間での治療の日々。 無菌病室から院内学級や自宅家族への交流を可能とするIT技術が進みつつあります。 設備:...

View Article


土曜日の病児保育を開始しました。2月を試行期間とします。

 2月1日土曜日に、かかりつけの患者さんにどうしてもとお願いがあり、病児保育を当院にて行いました。  土曜日の病児保育に果たしてニーズがあるのかどうかわかりません。  ただ、今は病児保育の利用が多いシーズンであり、もしかしてに需要があるのかもしれません。  試行として、2月の土曜日に、当院にて、病児保育を行います。  2/8、2/15、2/22の各土曜日。  時間 午前9時〜午後5時30分。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【本日発売 週刊文春】舛添氏「政党助成金で借金2億5千万円返済」即刻、立候補辞退すべき。

 本日発売 週刊文春にて、舛添氏「政党助成金で借金2億5千万円返済」とのこと。 即刻、立候補辞退すべきと考えます。 もちろん、都民が、正しい選択をしていくべきところに変わりはありません。きむらとも ‏@kimuratomo 【大拡散 本日発売...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年2月9日を、日本が脱原発に大きく舵を切る歴史的な日にしましょう。

 いよいよ、東京都が、日本が、生まれ変わる日が、近づいてきました。 2月9日を、日本が脱原発に大きく舵を切る歴史的な日にしましょう。 力を合わせれば、日本の民主主義を変えることができます。 都庁が、脱原発知事を待ちかねています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/8 東京20cm程度の積雪の可能性あり、ご来院の際は、どうかお気を付け下さい。

 明日、大雪のようです。 去年のことが思い出されます。 ご来院される場合、どうか、お気をつけてください。 軽症のかたや定期内服薬処方のかたで、もし、待てるようでしたら、2月9日日曜日も急病対応で開けますので、どうしてもご来院出来なくとも、ご安心下さい。************************

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都知事選、舛添候補、今度は、公選法違反 疑惑浮上。演説会場でのビラ以外の物の配布。

 都民は、正しく判断されると信じていますが、舛添候補が今度は、公選法違反をされたということです。 候補者の講演会場では、本来、ビラしか配布してはならないところ、バッジを配布したとのことです。 選挙のプロが、なぜ、このような初歩的なミスを犯すのかが、わからない。 逆に、確信犯的なのか?************************きむら ゆい ‏@yuiyuiyui11...

View Article

2月9日(日)11(祝)東京都中央区月島3丁目 こども元気クリニック03-5547-1191急病対応します。

 寒い日が続いています。  そして、インフルエンザが中央区の一部学校、保育園で猛威をふるっています。  小坂クリニックは、2月9日の日曜日、11日の祝日、急病対応致します。  ちょうど、インフルエンザの治癒証明を出せる子たちがたくさんおられます。  休みの日の翌日の朝一番から、登校・登園できるよう、是非、ご利用ください。  もちろん、診断が他院のお子さんでも、治癒の確認をさせていただきます。...

View Article


都知事選、脱原発勝利を予期してか、日本の原子力政策が既に動いている。もんじゅ見直し案浮上

 都知事選、脱原発勝利を予期してか、日本の原子力政策が既に動いているように感じます。  もんじゅ見直し案浮上とのこと。 ************************* http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/06/monju_n_4742169.html...

View Article

「会ってみると、そのひとは犯罪をやっていないとわかる」から、冤罪事件を戦う。

 古希を迎えられるという刑事事件法の先生との懇談会。  有名な冤罪事件を、いくつも無罪を勝ち取ってこられた。  ある学生が、そのことを尋ねると、  先生は、「会って話して、そのひとは、やってないとわかる。」と言われた。  やっていないひと・無実のひとに、刑罰をかけるわけにはいかないから、なんとしても無罪判決を勝ち得るようにがんばられてきたとのこと。

View Article


大雪の次の日、感じた、下町パワー、月島3丁目。

 大雪の通り去った日曜日、東京中が、積雪に見舞われました。  その日曜日、朝早くから、月島の所々で、雪かきをされる人たちの姿がありました。  特に月島3丁目、クリニック周辺にお住いの皆さんは、たいてい出てこられて雪かきをされていました。    路地裏の雪を、大通りに運搬作業。  表通りが、雪が片づけられ、早々にたやすく通行が可能になりました。  隣近所さんの下町のパワーを強く感じました。      

View Article

明日2月11日(祝)東京都中央区月島3丁目 こども元気クリニック03-5547-1191急病対応します。

 小坂クリニックは、明日2月11日の祝日、急病対応致します。  本日発熱したばかりの子で、もしかして、急激に上昇し、インフルエンザの可能性のある子もおられるかもしれません。  明日、熱の経過をみさせていただきます。  また、ちょうど、インフルエンザの治癒証明を出せる子たちがたくさんおられます。  休みの日の翌日の朝一番から、登校・登園できるよう、是非、ご利用ください。...

View Article

都知事選「負けてない。」 脱原発の国づくりへ、今こそ

 小沢氏は、都知事選「負けてない。」と語られたそうであるが、自分も同感である。  組織票には、もう一歩で、食い込めていないが、十分な健闘だ。  もちろん、選挙は、勝たねばならないが、今後の第一歩となった。  ○十分な事前準備  ○積極的な立候補の姿勢  ○公開討論会への積極的な参加  ○内外からの妨害への、適切な対応  ○マスコミ対応  など、もっともっとやっていくべきことはあったとは思う。...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live