Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

埼玉県所沢市の「育休退園」/伊勢崎市の産前産後を理由に保育園入園

 気になっていた訴訟のひとつ。  「親が出産して育児休業に入った場合に、保育園に通う0~2歳児を3カ月後までに退園させる」ことの是非が争われようとしていました。  親が、楽に出産へと向かうには、保育園は続行された方がよいはず。  地域の特性があるものの、所沢市とは逆な方針として、伊勢崎市などは、産前産後を理由に保育園入園が許可されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の中央区議会 防災等安全対策特別委員会における行政からの資料3件

 私の所属する中央区議会 防災等安全対策特別委員会における行政からの7月分 提出資料です。 重要な案件ばかりであり、供覧します。 まずは、配布資料の件名です。 詳細は、以下で、別のページに記載しています。 資料1 →東京五輪 中央区のテロに備える準備 中央区国民保護計画の変更H28.1月パブコメ 資料2 →通学路防犯カメラ 平成30年度までに全16校に設置 資料3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京五輪 中央区のテロに備える準備 中央区国民保護計画の変更H28.1月パブコメ

 中央区議会 防災等安全対策特別委員会における行政からの7月分 提出資料のひとつ。 資料1 中央区国民保護計画の変更について 東京五輪 中央区のテロに備える準備として欠かすことができません。 以下、変更を加えるというものです。 私も、医学的な見地から、実践的な方向で意見していきたいと考えます。 皆様も、ぜひ、アイデアをお届け下さい! 小坂和輝メール: kosakakazuki@gmail.com 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通学路防犯カメラ 平成30年度までに全16校に設置

 中央区議会 防災等安全対策特別委員会における行政からの7月分 提出資料のひとつ。 資料2 通学路防犯設備整備事業(防犯カメラ)設置予定校について 東京都の「通学路防犯設備整備補助金(補助率1/2、上限95万円/校)を用い整備していきます。1校あたり5台まで。  平成27年度設置予定は、次の4校。 〇日本橋小 〇有馬小 〇久松小 〇月島第一小 特に急ぐべき場所があれば、理由と共にお知らせください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区の小中学校の体育館は、地震の際、「天井脱落」は大丈夫か?

 中央区議会 防災等安全対策特別委員会における行政からの7月分 提出資料です。 資料3 「公立学校施設の耐震改修状況調査」の結果について  学校の建物自体が壊れないことは当然としても、天井が落ちてけがをしたり、避難所として使用できないことがあっては、やはりいけません。 東日本大震災においても、実際に、天井が落ちて、使用できない施設が区内でもございました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日7/24の中央区議会 環境建設委、晴海地区まちづくり協議会開催の報告がなされるべきでは?

 明日7/24の環境建設委員会、議題は、以下ということです。********中央区議会ホームページより*****************会議名 平成27年 環境建設委員会(7月24日) 開会時間 午前10時00分から 委員会審議案件...

View Article

7/26(日)午前 こども元気クリニック・病児保育室中央区月島3丁目03-5547-1191急病対応致します。

〇7/26(日) 午前 こども元気クリニックは、急病対応を実施致します。  現在、高熱の風邪、手足口病・ヘルパンギーナが流行っています。次に、お腹にくる嘔吐下痢のお風邪(高熱も伴っているものが多い)、咳鼻水のかぜ。  風邪に伴い、小さなぽつぽつの発疹を伴っている子もいます。  保育園などでも同様に、手足口病・ヘルパンギーナが流行り、溶連菌やアデノウイルス(プール熱)の感染の子もおられます。...

View Article

日本の病児保育がテーマのドラマ『37.5℃の涙』第3話:病児保育でお預かりの際の事故を防ぐ桃子

 第三話の大きなテーマのひとつは、「病児保育でお預かりの際の事故」についてです。  病児保育室でお預かりの際も、病児保育士がご家庭でお預かりの際も、事故には細心の注意をし、リスクマネジメントをして臨んでいます。 病児保育士による病児保育では、その保育士一人の目でその病児を見守るため、事故を予防するのも、起きた時に対処するのもひとりであって、そのリスクマネジメントの責任は重大です。...

View Article


地元住吉神社 お神輿8/1(土)-8/3(月) 小坂クリニック臨時の応急対応

地元住吉神社の三年に一度のお神輿8/1(土)-8/3(月) いよいよ、迫って参りました。 安全なお神輿、山車に向け、当院も臨時の応急対応を取らせていただきます。 〇子どもの熱中症・脱水症予防対策、  対応:OS-1ゼリー配布 〇大人の筋肉痛対策  対応:消炎鎮痛のシップ配布 場所:小坂こども元気クリニック・病児保育室隣り、あすなろの木において    月島3丁目30-4...

View Article


とても心強いです。憲法研究者204人、違憲である安保法案 廃案求め声明H27.7.28

 憲法学者の皆様が、立ち上がって下さっており、とても心強いです。  違憲な安保法案は、もちろん、廃案にすべきものです。  もし、立法を望むのであれば、彼ら国会議員は、正々堂々と違憲部分について憲法改正をしたうえで臨むべき事がらです。  私達日本人は、違憲な法案に絶対に屈することなく、平和を守り抜きます。...

View Article

厚木騒音訴訟 自衛隊機飛行差し止め、国側控訴棄却 東京高裁斎藤隆裁判長H27.7.30

 行政訴訟の中で、重要な判決と考えます。  判決文でも確認したいところ。 **************************************** <厚木騒音訴訟>2審も自衛隊機の飛行差し止め…夜間・早朝 毎日新聞 7月30日(木)10時31分配信...

View Article

小坂こども元気クリニック・病児保育室8月お知らせ:例年通り、お盆休み・夏休みなく通常診療致します。

こんにちは。小坂クリニックです。夏休み、本番ですね。明日8/1から3日間は、いよいよ、住吉神社の三年に一度のお神輿。 ちびっこ達は、ぜひ、山車を引っ張って下さい。月島四之部西町会の山車では、あすなろの木の斉藤さんも参加して、みんなと一緒に山車を引きます。 参考:月島四之部西町会山車の出発時間    8/1土 午前  9時50分、  午後 1時30分    8/2日 午前 10時00分、  午後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区の子ども達、今年も元気に、伊東市宇佐美の中央区立宇佐美学園4泊5日わんぱくキッズに旅立つ

 中央区の子ども達、今年も元気に、伊東市宇佐美の中央区立宇佐美学園4泊5日のわんぱくキッズに旅立ちました。 いろいろな中央区立の小学校の小3~小6生、約100人が参加。  毎年、急病やけがに対しての医療支援をさせていただいております。  今日は、旅立ち前の問診票チェック。 喘息、アレルギー、持病など参加する子ども達の事前の健康状態を把握しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区立宇佐美学園での4泊5日わんぱくキッズ 2日目活動 宇佐美海岸海水浴での医療支援

 中央区の子ども達の夏の恒例行事のひとつ、伊東市宇佐美の中央区立宇佐美学園4泊5日のわんぱくキッズ。 8/7金の二日目は、宇佐美海岸での海水浴。 足を岩で切る外傷の子がおり、応急処置などの医療支援に行っています。 当院にとっても、ほぼ毎年の恒例行事であり、この医療支援参加は、自分も楽しみなもののひとつ。 今年は、半端じゃない暑さであり、熱中症が新聞で取沙汰されています。 そして、宇佐美の海も快晴。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区主催 東京湾大華火祭 ほっとプラザ晴海救護所での医療支援

 最後になるかもしれない中央区主催 東京湾大華火祭。予算規模約3億円。 開業以来、ほぼ毎年、会場の救護所の医療協力をさせて頂いて参りました。 今年は、ほっとプラザ晴海。  後方支援という名目はあるにしろ、救護所であるには変わらないのであるから、看板を大きくだしてもよいと思いましたが、救護所という看板が一切出さない場所でした。 当救護所に運ばれて来られたのは、2名。...

View Article


福沢諭吉「法を設けて宗旨の教を支配せんとする者は、天下の至愚」

 「政教分離」は、日本国憲法の説くところです。 ******** 日本国憲法 第二十条  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 ○2  何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。 ○3  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 *********...

View Article

恩師、名将 智弁和歌山高嶋仁監督 ご勇退(春夏3度全国制覇、甲子園で監督通算最多63勝) 

 私達にとっては、体育の先生であり、生活指導の先生でした。  怒られたことは、大いにあります。  甲子園に智辯和歌山ありと、全国に名を轟かせて下さった名将高嶋仁監督が御勇退とのことです。  奈良智辯の姉妹校として、智辯和歌山が出来ました。  私は、中等部の2期生として通ったのですが、当初、野球部はコールド負けの智辯で、悔しい思いをしていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝どき、月二小近くのじゃぶじゃぶ池で、幼児達のすってんころりん頭を打つことが、結構起こっている件

 勝どき、月島第二小学校近くのじゃぶじゃぶ池で、幼児たちのすってんころりん頭を打つことが、結構起こっている件。 区は、転んで池の段差の角で頭をぶつけてしまう最も危険な場所に(すでのそのような転倒事故も発生しています。)、青色の滑り止めのシートを設置してくださっておるところです。 ただ、大部分の灰色の周辺陸部分は、水でぬれると、たいへん滑りやすい状態が続いています。 不覚にも私も滑りかけました。...

View Article

智と徳の5つの違い 福沢諭吉『文明論之概略』第6章

 福沢諭吉は、文明の進歩は、智徳の進歩であるとして、智も徳も両方の進歩が必要なことを述べつつ、さらにいえば、決して徳をないがしろにするのではないとしつつも、智(叡智)の進歩の重要性を力説しています。  その過程で、智と徳の違いを解説を第6章で行っています。  その違いの5つの考え方が、自分にとって新鮮だったので、以下に書きます。 1、働きかけの対象  徳;内面性  智;外的環境への働きかけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元首相5人(細川、羽田、村山、鳩山、菅) 安保法案反対 提言文全文

 政治をなすものであれば、立憲主義に反するこの度の安保法案の提出のあり方は、手続き面でも内容面でも明らかに違憲であり、認められないというべきもの。 当然に、元首相らも、反対の意思を表明されています。 以下、提言全文を掲載します。 1 細川護熙氏 1.安保法制関連法案は廃案にすべき 廃案にすべきだと考える理由は、ひとつは法案の内容の点からであり、ひとつは手続きの点からである。 2.内容上の問題点...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live