Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第9報新型コロナウイルス情報2020.4.8:緊急事態宣言を受けて、中央区内保育園・認定こども園、幼稚園、小中学校、学童保育、プレディなどの対応について

 4月7日発令の「緊急事態宣言」を受けて、中央区内の子ども関連施設の対応についてご報告いたします。  中央区内認可保育園・認定こども園の対応が出ました。原則、臨時休園となります。しかし、就労等の状況により家庭保育が困難な保護者には、これまで通りの保育を実施。 保育を継続される方には、4月10日(金)までに「緊急事態宣言発令に伴う保育利用申込書」の提出が必要となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況4.8正午:有症状2586(+220)入院3544(+340、確認中1469)人工呼吸器等99(+19)死亡81(+1)/都感染1338(+143...

 4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。4/8(水)0時より都の緊急事態措置が実施されました。 区のほうでも、施設の対応がなされています。⇒第9報新型コロナウイルス情報2020.4.8:緊急事態宣言を受けて、中央区内保育園・認定こども園、幼稚園、小中学校、学童保育、プレディなどの対応について...

View Article


厚生省からは都から区市町村の判断で認証保育の保育料の負担が軽減出来るそうです。通達を受けて認証保育園が判断とのこと。

 このブログに重要なご意見が届いたため、共有致します。 今後、どのような対応ができるか、考えて参ります。 ご意見には、ヒントもいただいており、ひとつの解決の足掛かりと考えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まんが絵で理解する:自宅に新型コロナウイルス感染が疑われる方が出た場合の対処法

自宅に新型コロナウイルス感染が疑われる方が出た場合の対処法

View Article

厚生労働省:小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設します。

使うべき制度のひとつと考えます。:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

View Article


【全訳】メルケル首相、自宅隔離から復活のスピーチ「“その後”は必ず訪れます」

ドイツ...

View Article

ヨーロッパ小児・新生児集中治療学会(ESPNIC)よりCOVID-19 陽性または疑いの患児への看護ケアの手引き

https://espnic-online.org/…/ESPNIC%20Guidance%20-%20Nursing…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況4.9正午:有症状3109(+303)入院3998(+454、確認中1619)人工呼吸器等109(+10)死亡85(+4)/都感染1519(+18...

 4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。4/8(水)0時より都の緊急事態措置が実施されました。⇒小池知事解説:https://www.youtube.com/watch?v=dUidT4gcDLo 4/10(金)都から企業への休業協力要請(休業要請ではない)が出されます。...

View Article


マスクの重要性 3分動画で理解する。ホノルルで長く家庭医をされておられるJinichi Tokeshi先生より。

マスクの重要性について、ホノルルで長く家庭医をされておられる、Jinichi Tokeshi先生が、手洗い・マスク・social distancing啓蒙の動画(一般の方向け)を作成されました。 たいへんわかりやすいです。⇒...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区:女性相談事業は継続します。女性センター「ブーケ21」電話03-5543-0653(相談予約、午前9時~午後9時)

 中央区の事業の縮小と維持・拡大の配分を行っていくフェースです。 女性相談事業https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/danzyokyodosanga/zyoseisodan.html は、継続維持されていくべき事業のひとつです。→...

View Article

厚労省:雇用調整助成金の特例措置を追加実施するとともに、申請書類の大幅な簡素化を行います。

厚労省より: https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10782.html

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況4.9正午:有症状3109(+303)入院3998(+454、確認中1619)人工呼吸器等109(+10)死亡85(+4)/都感染1519(+18...

 4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。4/8(水)0時より都の緊急事態措置が実施されました。⇒小池知事解説:https://www.youtube.com/watch?v=dUidT4gcDLo 4/10(金)都から企業への休業協力要請(休業要請ではない)が出されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小坂クリニック(03-5547-1191)...

こんにちは、小坂クリニックです。(明日4/11(土)9時~15時、あさって4/12(日)9時~13時 診療致します。)  新年度に入りました。...

View Article


新型コロナウィルスに家族が感染したら守らなければならない8つのポイント 動画7分

新型コロナウィルスに家族が感染したら守らなければならない8つのポイント 動画7分わかりやすいです。: https://www.youtube.com/watch?v=ISg2gnfWo08&feature=youtu.be

View Article

4月10日 都知事の休業協力要請の考え方の理解を助ける動画

4月10日都知事による解説 https://www.youtube.com/watch?v=UJZqBCP829c4月10日14:00~都知事による休業協力要請の定例記者会見...

View Article


COVID-19 急性呼吸不全への人工呼吸と ECMO 基本的注意事項 第2版 2020.3.24

2020 年 3 月 24 日第 2 版COVID-19 急性呼吸不全への人工呼吸と ECMO基本的注意事項日本集中治療医学会日本救急医学会日本呼吸療法医学会日本呼吸器学会日本感染症学会日本麻酔科学会日本小児科学会PCPS/ECMO 研究会: https://www.jsicm.org/news/upload/COVID-19-ECMOnet-info_20200324.pdf

View Article

新型コロナウイルス感染症に関する論文、論説、記事、提言及び力付ける言論・音楽 

新型コロナウイルス関連の情報を整理しました。赤字は特に重要と考える情報です。   第1、有用な科学論文13、Sience  Race to find COVID-19 treatments accelerates 2020.3.27...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業等に伴い 学校に登校できない児童生徒の学習指導について(通知) 2文科初第87号令和2年4月10日

2文科初第87号令和2年4月10日 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 教 育 長各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 教 育 長各 都 道 府 県 知 事附 属 学 校 を 置 く 各 国 公 立 大 学 長 殿小中高等学校を設置する学校設置会社を所轄する構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた各地方公共団体の長文部科学省初等中等教育局長丸 山 洋...

View Article

「COVID-19が疑われる or 確定した患者に対するBLS/ACLSアルゴリズム」について

日本救急医学会 会員の皆様宛ての情報です。 代表理事  嶋津 岳士救急外来部門における感染対策検討委員会 担当理事   高橋 毅同委員会委員長 佐々木 淳一...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小坂クリニックより(中央区月島03-5547-1191):感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりを!最低限の社会インフラを維持し続ける、そのた...

こんにちは、小坂クリニックです。桜の次は、つつじの花が咲きはじめています。もうすぐ、沿道を白や紫、色とりどりに染めてくれます。まずは、東京都からの歌と音楽のプレゼント、ドラゴンクエスト、ポニョ、トトロ、ラピュタ、翼をください、ビリーブ、過ぎ去りし時を求めてなど子ども達だけでなくおとなが大好きな曲が入っています。⇒ 東京都交響楽団...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live