Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

「緊急事態宣言」が出た場合 東京都の対応及び「都内感染期」の医療のイメージ

「緊急事態宣言」が、現実のものとなってきたように考えます。 どのようなものか、NHKが解説下さっており、見ておきます。●感染がまん延期に入った場合の医療の想定: 『中央区新型インフルエンザ等対策行動計画(H27(2015年)2月)』の「都内感染期」の項目から感染蔓延・緊急事態宣言の場合をイメージする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

臨時休校中に、分散登校日に、新型コロナウイルス感染予防のため学校を休むと指導要録上の「欠席」になるか。⇒文科省・都の指針からは、「欠席」扱いされない。

 親御さんから、複数ご質問いただいている内容であり、こちらで考え方をお伝えします。 まだ、中央区教育委員会の見解を確認できていませんが、取り急ぎ、回答します。 ご質問:臨時休校中に、分散登校日に、新型コロナウイルス感染予防のため学校を休むと指導要録の「欠席」になるか。 小坂が国及び東京都の指針をみて考える回答:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況2020.4.5正午:有症状2205(+188)入退院状況のデータが、4.4正午のまま。//4.4正午:入院2291(+251、重症度確認中962...

 おそらくミスだとは思われますが、4月4日版と4月5日版が同じデータが使われています。訂正を、求めます。令和2年4月5日午前6:30現在。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況4.5正午(修正後):有症状2239(+188)入院2617(+326、確認中1081)人工呼吸器等70(+1)死亡70(+1)/都感染1033(...

 一度発表されたデータが、誤りであったため、厚生労働省の担当課にお電話し、訂正いただきました。 緊急事態宣言が出されようとしている直前で、最も重要な時期のデータであったため、お電話した次第です。 お忙しい中にもかかわらず、迅速な対応に、心から感謝申し上げます。************************...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緊急事態宣言を目前に、中央区の区立小中学校・幼稚園などの対応が変更。幼稚園・中学校の入園・入学式延期、幼稚園5/6まで休園、分散登校は今週は中止。

 緊急事態宣言を目前に、区立小中学校、幼稚園などの対応が大きく変更になりましたので、こちらでも、お伝えさせていただきます。 何か、お気づきの点、ご意見などございましたら、小坂まで、よろしくお願い致します。 ⇒ 電話03-5547-1191、fax03-5547-1166、メール...

View Article


新型コロナウイルス感染症、自宅療養時の健康・感染管理 (2020 年 4 月 2 日)

マニュアルです。: https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/COVID19-17-200402.pdf

View Article

感染状況4.6正午:有症状2429(+190)入院2989(+372、確認中1271)人工呼吸器等79(+9)死亡73(+3)/都感染1116(+83)重...

 緊急事態宣言、目前の状況。...

View Article

緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症対策について2020.4.7(高山義浩先生の情報発信をもとに)

 高山義浩先生の発信をもとに、中央区版にアレンジをして、コロナウイルス対策情報を共有致します。  当院では、万が一、コロナウイルス感染症疑いがある場合(問3)、通常診察室とは別棟の隔離室で診察をさせていただきます。 ご来院の際は、前もって、クリニックへお電話をお願い致します。(電話03-5547-1191)...

View Article


Dr.KID 新型コロナウイルス感染症についてのエビデンスまとめ

Dr.KID 新型コロナウイルス感染症についてのエビデンスまとめ子どもの病状について、論文をまとめられています。 https://www.dr-kid.net/summary-covid-children-ver1

View Article


コロナウイルス(COVID-19)− コクランのリソースとニュース

情報がまとめられています。https://www.cochrane.org/ja/coronavirus-covid-19-cochrane-resources-and-news

View Article

システム思考でみる新型コロナウィルス感染症 ~ 政府・専門家会議が検査を増やすことができなかった「理由」と、今なすべきこと

 調 麻佐志 (東京工業大学)・鳥谷 真佐子(慶應義塾大学) ・小泉 周(自然科学研究機構)らの論説: 検査については、疑問を抱くひとりであり、興味のある論説です。 https://note.com/amacrinecell/n/ne66f7a9d001e

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第8報新型コロナウイルス情報2020.4.7:「緊急事態宣言」を受けて。感染拡大を乗り切るために。

 緊急事態宣言が発令されます。 今一度、新型コロナウイルス感染症について情報を整理するために、第8報をお送りします。 ●流行状況:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/0b0718a1a5b10c61267c4a3e75753917 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ 東洋経済...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感染状況4.7正午:有症状2586(+157)入院3204(+215、確認中1386)人工呼吸器等80(+1)死亡80(+7)/都感染1195(+79)重...

 4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。  入院患者が、3/28(土)以降、4/2(木)までは、一日150~250人、4/3(金)から一日約200〜350人で増えているところが、たいへん気がかりです。4/3(金)224人の増加、4/4(土)251人増加。4/5(日)は、一日300人の入院を超え326人増加。そして4/6(月)は、372人増加。4/7(火)は、215人増えて、3204人。...

View Article


ホテルなどで、感染軽症者の一時滞在施設とする場合には、その管理体制のチェックが重要です。厳格な管理体制で地域は守られます。

 ホテルなどで、感染軽症者の一時滞在施設とする場合には、その管理体制のチェックが重要です。 以下、チェックして参ります。1、収容したひとの医療管理体制①日々の健康管理 ②悪化時の対応・入院先の明確化 ③自身の健康管理のための健康アプリの利用 ④責任を持って日々の健康管理を行う保健師の配置 →自衛隊の災害派遣医師がされるのだろうか ④急変時の対応往診医師の明確化...

View Article

東京都の最前線の病院のひとつ駒込病院の医師、今村顕史先生からのメッセージを引用させていただきます。緊急事態宣言を受け、私たちの取るべき行動とは。

 東京都の最前線の病院のひとつ駒込病院の医師、今村顕史先生からのメッセージです。 緊急事態宣言を受け、私たちの取るべき行動が書かれています。 **********引用********** 緊急事態宣言・・・最前線の医師としての想い   今村 顕史·2020年4月8日水曜日·...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

緊急事態宣言を受けて、中央区の対応が発表されました。保育園は、全面休業との記載はありません。個別対応と推察します。

 緊急事態宣言を受け、現時点の中央区の対応が、ホームページに出されました(最後に全文抜粋)。 区の個別施設の対応一覧:https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/coronafacilitylist.html...

View Article

再掲:『中央区新型インフルエンザ等対策行動計画(H27(2015年)2月)』の「都内感染期」の項目から感染蔓延・緊急事態宣言の場合をイメージする。

 今回の新型コロナウイルス感染症に対する中央区の対策が、過去に策定した『中央区新型インフルエンザ等対策行動計画』に則っておこなわれるかどうか、明言を私は伺っていませんが、考え方の方向性は同じであります。...

View Article


『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!第1弾と第2弾

『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!第1弾 http://web.kawade.co.jp/bungei/3455/ 第2弾 http://web.kawade.co.jp/bungei/3473/

View Article

緊急事態宣言発令を受けて改正されたもの「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン (令和2年4月7日改訂版)」

https://www.mext.go.jp/content/20200407-mxt_kouhou02-000004520-4.pdf

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区内認可保育園・認定こども園は臨時休園となります。就労等の状況により家庭保育が困難な保護者には、これまで通りの保育を実施。4/13(月)~5/6(水)

 緊急事態宣言を受け、中央区内認可保育園・認定こども園の対応が出ました。 原則、臨時休園となります。しかし、就労等の状況により家庭保育が困難な保護者には、これまで通りの保育を実施。 保育を継続される方には、4月10日(金)までに「緊急事態宣言発令に伴う保育利用申込書」の提出が必要となります。...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live