感染状況4.11正午:有症状3914(+429)入院5149(+604、確認中2199)人工呼吸器等122(+5)死亡94(+6)/都感染1902(+19...
4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。4/8(水)0時より都の緊急事態措置が実施されました。⇒小池知事解説:https://www.youtube.com/watch?v=dUidT4gcDLo 4/10(金)都から企業への休業協力要請(休業要請ではない)が出されました。...
View Article<<新型コロナウイルスの内容が目まぐるしく進行しているため、それら情報を中心にこのブログの目次を掲載します。>>(時系列では、トップ付近に来ます。)
●新型コロナウイルス関連、最小限知っておくべきこと:新型コロナウイルス第7報:中央区「新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金」創設、入学式・始業式はやる方向性、春休み中、子どもの遊び・運動の場の確保を!『中央区新型インフルエンザ等対策行動計画(H27(2015年)2月)』の「都内感染期」の項目から感染蔓延・緊急事態宣言の場合をイメージする。小坂クリニックより...
View Article中央区:緊急事態宣言発令による本区の対応方針について 更新日:2020年4月7日
中央区の対応の考え方です。 更新日2020.4.7.*************中央区HP**********************https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/taiou_houshin.html 緊急事態宣言発令による本区の対応方針について 更新日:2020年4月7日...
View Article緊急事態宣言(32条1項)、緊急事態措置(45条)の根拠法「新型インフルエンザ等対策特別措置法」を読む。『新型インフルエンザ等行動計画』をコロナで使えます...
感染爆発の前に、再度確認します。 大事なことのひとつは、各自治体で既に定めた『新型インフルエンザ等行動計画』が、そのまま今回の『新型コロナウイルス感染症行動計画』と使えることです。 その際、注意すべきところは、予防接種がないこと、治療薬が開発中であることです。...
View Article中央区内小学校に勤務(4/6(月)始業式・入学式には出席。)されている先生が、新型コロナウイルスに感染されていることが判明。
中央区内小学校に勤務されている先生が、新型コロナウイルスに感染されていることが判明し、中央区のホームページで公開されました。...
View Articleコロナ対策支援カード2020.4.7(静岡県弁護士会永野海弁護士作成)
静岡県弁護士会の永野海弁護士が作成したコロナ対策支援<wbr />カードhttps://news.livedoor.com/article/detail/18106083/
View Article誰の責任でもありません。当然に起こりうる事態として起こっているだけです。大事なことは、その後の対処。①公表と②個別の通知。③感染制御策。
学校の先生方が感染されている例が報告されています。 当然に起こりうる例であって、誰の責任でもありません。 その後をいかに対処していくかが、とても重要です。 すなわち、 ①公表 ②児童・生徒、保護者、先生方など関係者への個別の通知 ③保健所などとともにクラスター発生調査 ④学校医・保健所などとともに感染制御策 など...
View ArticleCoronavirus is not the flu. It’s worse....
たいへんわかりやすくインフルエンザとの違いを解説くださっています。https://www.vox.com/covid-19-coronavirus-treatment-prevention-cure-vaccines/2020/4/1/21203242/coronavirus-flu-covid-19「新型コロナウイルスは、インフルエンザのようなものさ」では、済まされない理由が説明されています。
View Article感染状況4.12正午:有症状4302(+388)入院5866(+717、確認中2515)人工呼吸器等129(+7)死亡98(+4)/都感染2068(+16...
入院患者数の増加の勢いが止まりません。 4/7(火)緊急事態宣言が発令されました。4/8(水)0時より都の緊急事態措置が実施されました。⇒小池知事解説:https://www.youtube.com/watch?v=dUidT4gcDLo 4/10(金)都から企業への休業協力要請(休業要請ではない)が出されました。...
View Article医療崩壊をさせないための、地域医療に関する喫緊の医療体制のありかた
********政府の改正 基本的対処方針 より **************** https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_h_0411.pdf (4)医療等 ① 厚生労働省は、地方公共機関や関係機関と協力して、感染拡大の状況 に応じ、以下のように、地域ごとに柔軟な医療提供体制を確保する。 ・...
View Article医療崩壊をさせないための、地域医療に関する喫緊の医療体制のありかた
新規入院患者が、4/11は一日600人増加、4/12は一日700人増加となっており、<wbr />専門家の予測通りの推移では、約<wbr />一週間後には一日6000人増加になるかもしれません。 その際は、 1、中央区保健所でやって下さっている独自https://<wbr />www.city.chuo.lg.jp/kenko/<wbr...
View ArticleWHO『Risk reduction of cognitive decline and dementia』邦訳『認知機能低下および認知症のリスク低減』
WHOの『Risk reduction of cognitive decline and dementia』の邦訳版『認知機能低下および認知症のリスク低減』https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/column/opinion/detail/20200410_theme_t22.pdf
View Article第117回日本内科学会講演会緊急シンポジウム2020.4.12『新型コロナウイルス感染症ー疫学・対策から臨床・治療までー』録画
病気を理解するのに最新かつ専門的見地から勉強になります。 ⇒第117回日本内科学会講演会緊急シンポジウム『新型コロナウイルス感染症ー疫学・対策から臨床・治療までー』 https://naikaondemand.jp/urgencysymposium/
View Articleコロナウイルス感染症にかかった人を自宅でお世話するにはどうしたらよいか(1分30秒 映像)
・コロナウイルス感染症にかかった人を自宅でお世話するにはどうしたらよいか ⇒ https://www.bbc.com/japanese/video-52182544
View Article感染状況4.13正午:有症状4552(+272)入院6354(+511、確認中2795)人工呼吸器等135(+8)死亡102(+4)/都感染2158(+9...
・入院患者数の増加の勢いが止まらず。4/12(日)以降も、新規入院患者は、一日700人〜500人で増加。・死亡者数に、都道府県と厚労省で大きなずれが生じるようになりました。 厚労省102(+4) 都道府県集計132 厚労省の説明:※5 都道府県から公表された死亡者数の合計は132名であるが、うち30名については個々の陽性者との突合作業中のため、計上するに至っていない。...
View Article初期診療の手引き
新型コロナウイルス感染症 COVID-19初期診療の手引きhttps://drive.google.com/file/d/18r-CyY8-1kKBmInIdFkFB--_NeiqUNuO/view
View Article子どもと向き合う時間を大切にするためにぜひ、お役立て下さい。ー新型コロナウイルスと子どものストレスについてー国立成育医療研究センター
新型コロナウイルスと言う未知の怖いものを子ども達は、理解し得ていないかもしれません。 しかし、そのために、保育園・幼稚園・学校の日常の場が奪われ、運動場・公園・広場で、おもっきり遊び・運動することができず、多くのストレスを抱えてしまっています。 そのストレスが、少しでも解消できればと思います。 そして、せっかくの親子の時間が、充実したものとなりますことを願っています。...
View Article特効薬?⇒Inhibition of infections in engineered human tissues using...
新型コロナウイルスが、細胞内に入る際に、その細胞にくっつくレセプターとしてACE2があるといいます。 そこを標的に治療薬を開発することが進められています。 特効薬につながるかも!!! Inhibition of SARS-CoV-2 infections in engineered humantissues using clinical-grade soluble human ACE2 ⇒...
View Article