Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小泉元首相の原発ゼロ 

 これ読むと、小泉氏、原発ゼロ、本気のような気がする。  朝日新聞、コラムより。************* 山下 真 ‏@yamashitamakoto...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

稲の作付に関する考え方 H23.4.8原子力災害対策本部

 政府の考え方の資料。***************************早川由紀夫 ‏@HayakawaYukio 2011年4月8日、原子力災害対策本部が「稲の作付に関する考え方」文書で、測ってから作付する考えを出したが、現地では測らないまま作付けを実行した

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本はまだまだ、終了していません。

 特定秘密保護法を強引に成立させた現政権は、終了していても、日本はまだまだ、終了していません。 *********************************太田肇 (組織学者) ‏@ohtahajime いたずらっ気のありすぎる駅員さんが、ミスを装ってやってしまった、とか。 RT ☆日本は終了しました☆  

View Article

矯正医療の在り方に関する有識者検討会(第3回)議事概要、次回12/19

以下、メモ。 *********************************** http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi06900006.html 矯正医療の在り方に関する有識者検討会(第3回)議事概要 1 日時 平成25年11月29日(金)午後4時から午後6時まで 2 場所 法務省地下1階 小会議室 3 出席者 (座長)   金澤 一郎...

View Article

事前の司法上の了承もなく、全ての米国市民の個人的な記録を組織的に高度な先端技術を使って収集・保管??

 国家安全保障局(NSA)による米国市民の電話記録の収集について、不法な捜索・押収を禁ずる合衆国憲法修正第4条に違反する疑いが強いとの判断。  事前の司法上の了承ないまま、市民の電話記録を収集・保管は、やりすぎで、重大なプライバシーの侵害に当たると思います。  普通、そのようなことは、国がやってはならないと思います。  対岸の火事では、すまないかも。 ********************...

View Article


組織の虚偽を明らかにした三等海佐を、懲戒処分。海自は大丈夫か?それで国が守れるか?

 このような懲戒処分が、許されてよいのだろうか?  海自側が「破棄した」と言い張っていたアンケートの存在を明らかにしたのであり、本当のことを言ったまでではないか。  本当のことを言って、それが処分対象となることが、理解しがたい。  このような隠ぺい体質では、存在する問題は、根本的に解決しない。  国を守る大役を担うことが難しくなること、この上ない。...

View Article

日本への危機感  真の政権交代に向けて 日本の特殊事情を克服して

 特定秘密保護法を強引に成立させてしまう政権は、つぎは、やめて、真の政権交代をしなくてはならないと思う。 日本が壊されてしまう前に。 相手は、本気で、ナチスに学ぶ国を目指してきているのだから。 ただ、以下、田原氏がご指摘の点も一理あって、この日本の特殊事情を乗り越えたうえで、真の政権交代を目指さねばならない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都民は、今度こそ、正しい選択をしたい。東京から日本を守る。機能不全の政権を東京から正す。

 猪瀬知事の辞職会見。 感慨深く、思います。 一年前、敗れた都知事選。 都民は、今度こそ、正しい選択をしたいです。...

View Article


遺伝子治療に関連した司法試験憲法学論述問題(H21)、医療関係者の皆様、如何に考えますか?

 遺伝子治療に関連した、司法試験 憲法学の論述問題です。  医療分野では、日常問題となる悩ましい点が、出題されています。   ********法務省ホームページより****************************** http://www.moj.go.jp/content/000006454.pdf 〔第1問〕(配点:100)...

View Article


12月22日(日)東京都中央区月島3丁目こども元気クリニック03-5547-1191急病対応します。

 12月22日(日) こども元気クリニック 急病対応します。  翌23(祝)は、小児医療救急当番出動のため、休診致します。  なにかあれば、お早めにご受診下さい。  予防接種枠もあります。  インフルエンザ等、まだのかた、どうぞ、ご利用ください。 ********************************** <小坂クリニック12月のお知らせ> 【1】インフルエンザ予防接種を実施中です。...

View Article

「非嫡出子の相続財産が、嫡出子の半分である」民法規定の違憲の最高裁の判断過程

 平成25年に出された重要判例のひとつ(平成25.9.4)。  「非嫡出子の相続財産が、嫡出子の半分である」という民法の規定(民法900条4号但書前段)を違憲とした判例。  以下、(3)で、様々な観点で分析を加え、(4)で結論を出しています。  どのような判断過程で、結論を導いたか、見てみます。 ****民法**** (法定相続分) 第九百条...

View Article

大切な選挙。都知事選挙。この選挙は、正しく選択したい。都民は誤りません。

 東京都から、日本を変えていけるひとを、ぜひ、都知事に選びたい。  エネルギー政策も、きちんとビジョンを持って、脱原発できるひとを。...

View Article

メモ:民法は、当たり前のことを書かない。「土地と建物は独立の不動産」

 民法は、当たり前のことを書かない。  土地と建物は、独立の不動産である。  370条から間接的にわかる。  不動産登記法に、土地建物の規定があり、確認されている。 民法 (抵当権の効力の及ぶ範囲) 第三百七十条...

View Article


都は、なぜ2年間のモニタリングが要することを隠すのか?土壌汚染指定区域の築地市場移転候補地対策会議

 昨日2013/12/24、都庁において、築地市場移転候補地の土壌汚染対策問題の会議「第16回豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」が開催されました。  私も傍聴しましたが、とても残念な会議でした。  都は、「完了」を強調したいもようでしたが、本来、完了というのであれば、土壌汚染対策法の土壌汚染指定区域となっており、市場建設はできません。...

View Article

6月都議選3.21倍「合憲」東京高裁。元最高裁判事泉徳治弁護士原告の訴訟、私も違憲と考えます。

 6月都議選3.21倍「合憲」東京高裁。  元最高裁判事泉徳治弁護士原告の訴訟。  私も違憲と考えます。  都議会は、裁判を待たず、是正すべきです。 ***************************** http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013122501001578.html 6月都議選は「合憲」、東京高裁 元最高裁判事が原告の訴訟...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月27日東京都公報 築地市場移転 建設工事の再入札の公告 採算あわない!

 以下、出されたとのことです。 採算あわない、無理やりの移転では?  土壌汚染問題だけではなく、採算性が合わない、問題の顕在化。青果棟   建設工事  再入札:259億円 前回不調の入札:160億    99億円増額水産仲卸 建設工事  再入札436億円 前回不調の入札:260億     176億円増額水産卸  建設工事  再入札:339億円 前回不調の入札:208億     131億円増額...

View Article

石井紘基衆議院議員 日本病の正体

石井紘基衆議院議員 日本病の正体 日本の政治家が、日本病を治すことを信じたい。 http://www.youtube.com/watch?v=3aAOtNDjEyw&feature=youtu.be

View Article


私は、「後出しじゃんけん」に頼るようなかたに都知事になってもらいたいとは思わない。

 宇都宮氏が、都知事選挙に立候補を表明された。  「後出しじゃんけん」というが、「後出しじゃんけん」に頼るようなかたに、都知事になってもらいたいとは思わない。  今回は、猪瀬氏を、ピンポイントで辞職に追い込んだのであり、素人からしても、都知事選があることは、見え見えであった。  ならば、いくら遅くとも、政治のプロの方々にとっては、年内に立候補表明はできるはず。...

View Article

12月31日大晦日まで診療。東京都中央区月島3丁目こども元気クリニック03-5547-1191よいお年を。

 平成25年もあと二日のみ。  クリニックは、開業来毎度のことですが、12/31まで診療しています。  なにかあれば、お早めにご受診下さい。  予防接種枠もあります。  インフルエンザ等、まだのかた、どうぞ、ご利用ください。 ********************************** <小坂クリニック12月のお知らせ> 【1】インフルエンザ予防接種を実施中です。...

View Article

良いお年をお迎えください。小坂クリニック(中央区月島3丁目03-5547-1191)平成26年1月のお知らせ

 平成25年も残すところ大晦日のみ。  当院も明日が最後の診療日となります。    御陰様をもちまして、小児診療に併せ、病児保育事業とあすなろの木の子育て支援事業を、この一年も無事行うことができました。  小児診療では、新たに医療用鼻吸引器の貸出を開始し、ご好評をいただいております。  平成26年も、さらに小児医療の総合的な充実に向け、努力してまいります。...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live