Quantcast
Channel: 「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live

高齢者施設における新型コロナウイルス感染症への対応指針(2020年3月13日版)高山義浩先生

 今回の新型コロナウイルス感染症において、最も気懸かりな部分における指針です。 ご参考にさせていただきます。 *******高山義浩先生******https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2752440534809436&id=100001305489071...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

在宅医療を受ける医療的ケア児等へのマスク・消毒液の緊急支援要請2020.3.12

 新型コロナウイルス感染症で、医療的ケア児のニーズに対応するように緊急要請が厚労省及び内閣官房に届けられました。 内容を共有させていただきます。 現場での具体的なニーズに対し、各自治体レベルで知恵を絞り、対応していければと思います。例えば、在宅医療を担う医院と近隣小児科医院との医療資材供給等で連携などもしつつ。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小坂クリニック(中央区月島03-5547-1191):15(日)9~13時急病対応実施/あすなろの木を小学生に開放(平日13~17時)、感染を制御しつつ、...

こんにちは、小坂クリニックです。  卒業、卒園、修了のシーズン。一斉休校中ですが、成長の大切な区切りであり、感染に配慮し、挙行される方向で準備が進められています。きっと、桜の花も、子ども達の成長を祝福してくれます!  現在、学童、保育園、自主登校、図書館など実施されています。...

View Article

3/13中央区予算審議4日目:コミュニティサイクル本格実施へ、地下鉄構想で文化都市の軸線、本宿に中央区の森、食品ロスを廃棄物計画に盛りこむ

午前部の部福祉保健費(続き)*************** コロナでの保育園入園4月以降資格 現状通り。 校庭開放しているか 開放していない。 オンライン診療 予算含まず。ハードル高い。地域診療システムに課題が生じる。 受動喫煙の周知 マップ・チラシ配布 ポイ捨て パトロール 罰則 10班体制 罰則、考えていない。 居宅保育20名枠 10名定員を20名に増やした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

患者発生状況:陽性率4.7%、有症状640(+38)入院497(+29、重症度確認中161)人工呼吸器等35(+3)死亡21(+2)退院122(+7)(2...

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。...

View Article


子ども達の学びの支援 どうか、ご家庭での学びにお役立て下さい。 

一斉休校もあり、学びの支援情報をまとめます。いろいろな有益なコンテンツを教えて下さい。追加していきます。●文科省:臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm ●科学技術広報研究会⇒...

View Article

都議会:ひとり親家庭に支援情報 新年度2020年度 ポータルサイト開設

 まずは、重要な施策が、それを求めるひとに届くことが重要です。 都でも努力されています。************東京新聞2020.3.********************https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202003/CK2020031402000151.html...

View Article

新型コロナウイルス感染症に関する論文、論説、記事、提言など 

新型コロナウイルス関連 第1、有用な科学論文5、ランセット COVID-19 and Italy: what next?...

View Article


東京都水道局総務部主計課御中 東京水道長期構想:「持続可能な東京水道の実現に向けて 東京水道長期戦略構想2020(素案)」への意見2020.3.15 

「東京水道長期構想への意見」 東京水道長期構想:「持続可能な東京水道の実現に向けて 東京水道長期戦略構想2020(素案)」 https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/topic/20200131-01.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

患者発生状況:有症状692(+52)入院536(+39、重症度確認中190)人工呼吸器等36(+1)死亡22(+1)退院134(+12)(2020.3.1...

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

必見。川崎市健康安全研究所岡部信彦所長(「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」メンバーの一人) ご講演2020.3.10

 感染症の第一人者、小児科医医師 岡部信彦先生の新型コロナウイルスに関するご講演です。 たいへん参考になります。 特に、科学的知見の整理に役立ちます。科学と政治の関係性についても示唆があります。  講演は0:00~58:00、質疑は58:00~1:35:00。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

患者発生状況:有症状713(+22)入院550(+15、重症度確認中194)人工呼吸器等41(+5)死亡24(+2)退院139(+5)(2020.3.16...

 患者発生の状況を国の公式資料から見てみます。 3/16(月)時点の、1日の増加を見てみますと、PCRが43名になされ、陽性が33名(陽性率76.7%)、その内訳は、無症状0人、有症状22人、症状があるかないかわからない11人。 入院中のかたの、重症度が不明の方が4人増えて194人。...

View Article

「小児の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の臨床的な特徴」および「新型コロナウイルス検査適応(日本小児科学会の考え方)」2020.3.13

 日本小児科学会の見解 これまでに報告された小児(0-18 歳)の COVID-19 の報告例(2020 年 3 月 8 日現在)から、小児における COVID-19 は比較的軽症なウイルス性の気道感染症の病像を呈することが示された。以下がその特徴である。⚫...

View Article


3/16中央区予算審議5日目:築地市場跡地開発で地元の意見を都へ、空き家対策、コロナでの一斉休校、阪本こども園、ICTで特別支援学級はipad一人一台他

午前の部 <環境土木費続き> ほっとプラザ晴海 温浴利用者の傾向 利用者増加している。 近隣プールで代替?温浴施設がなくなることへの再考を 再考せず。 地球温暖化対策、中央区の森拡大 CO2吸収量は? 間伐材の使用が少ない。 146tCO2/年 (48世帯分)削減 拡大分は1割 間伐材は、改築のタイミング 杉がヒノキより強度が弱い。 昨年は、台風でダメージ 使用できないものがある状態。...

View Article

3/17中央区予算審議6日目:本の森ちゅうおう60億円、ICT教育、教科書センター、道徳教育、教員の多忙化・教育支援員・給食費徴収補助、晴海四丁目認定こど...

午前の部<教育費 続き>********************* スクールバス予算増 中型1台 運転手の人件費15%UP 本の森中央について こどもからおとな 生涯学習支援 図書館充実 ②郷土愛の向上 ③子ども学習推進 3.2Fフロア こどもエリア ベビーカー狭いのではないか。  ベビーカー押しながら書庫回れるか。  ベビーカー置き場 1F 2F 計30台  書庫回れる 4.こども利用フロア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区 新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金 申込受付期間:令和2年3/18(水)~同年9/30(水)

 中央区が、緊急特別資金を準備致しました。 ご利用ください。*********中央区HP****************https://www.city.chuo.lg.jp/sigoto/kigyohenoyusi/kinkyutokubetsusikin.html 新型コロナウイルス感染症に関する緊急融資を実施します 更新日:2020年3月17日...

View Article

G7 Leaders’ Statement ホワイトハウス2020.3.16

 G7電話会談後のホワイトハウスの発表を見ておきます。 情報を広く発信すること 医療対応を加速すること 経済支援をして行くこと  など、述べられています(下線を引きました)。********ホワイトハウス***************https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/g7-leaders-statement/G7 Leaders’...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

患者発生状況:有症状728(+15)入院556(+6、重症度確認中182)人工呼吸器等46(+5)死亡28(+4)退院144(+5)(2020.3.17正...

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一斉休校中及び春休み中に、積極的に校庭開放を行って行くべき文科省の方向性。中央区も地域の見守りの力を借りつつ校庭開放していきましょう!(災害共済給付適用有り)

 文科省の校庭開放の考え方も、ゆっくりと前進して参りました。...

View Article

ネットでの映像や読み物で、おもしろそうなものを集めて見ました(順不同)。(第1版:2020.3.18)

 学び・遊び・空想などに活かして下さい。 文科省:臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm 科学技術広報研究会⇒ https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/home 朝日新聞の紹介⇒...

View Article
Browsing all 5769 articles
Browse latest View live